新着情報

スターティングセミナー【高校入学1年生】

【未来を拓く学びの始まり!】

新たな学びの扉を開く「スターティング・セミナー」が、今年も感動と興奮のうちに幕を閉じました。今回は、その熱気あふれる3日間の様子を、たっぷりとお伝えします!

学びの「スキル」を身につけ、「未来生」へ

「本質的に未来生になる」という壮大なテーマを掲げ、私たちは千葉県白子で3日間の学びの航海に出発しました。藤井校長から授けられたこの課題は、単に知識を詰め込むだけでなく、自ら学び、考え、行動する力を養うことの重要性を教えてくれました。

「学びの6つの姿勢」

学校全体で取り組む「学びの6つの姿勢」は、まさに学びの羅針盤。
「ねらい・メモ・反応・発表・質問・振り返り」という6つのキーワードは、授業はもちろん、日々の生活においても、私たちを成長へと導く強力な武器となります。

「集団」として成長する

学びは決して一人で行うものではありません。仲間と共に切磋琢磨し、互いに刺激し合い、高め合うことで、学びはより深く、豊かなものになります。

今年度の2つの教育目標

「本質を見抜く」「深く考え続ける」という2つの教育目標は、まさに未来を生き抜くための指針。「急がば自分で考えろ」というスローガンのもと、私たちは自ら思考し、判断し、行動する力を磨きます。

学校を挙げて取り組む5つのテーマ

  1. 英語を毎日実践しよう

英語は、未来への扉を開くための共通言語。使うことが何よりも大切です。私たちと一緒に、「英語漬け」の毎日を送りませんか?

  1. 戦略的学習

目標を定め、計画を立て、戦略的に学習を進めることで、成果は飛躍的に向上します。私たちと一緒に、効率的な学習法を身につけましょう!

  1. 考えが共鳴するクラス

自分の意見を持ち、勇気を持って伝える。多様な考えが交差する中で、新たな発見が生まれます。私たちと一緒に、活気あふれるクラスを作りましょう!

  1. 外への発信

探究活動や部活動を通して、自らの研究成果を積極的に発信する。あなたの「考え」が、世界を変えるかもしれません。

  1. 本をたくさん読む

「量は質に転化する」という言葉通り、読書は思考力を養うための最高のトレーニング。私たちと一緒に、知的好奇心の扉を開きましょう!

関根顧問「国語・哲学」

「誰でも東京大学へ行けるような教育を実践する学校」を目指し、私たちは「頭を鍛える」ことに情熱を燃やしています。「色塗り」「書き加え」「図式化」などの具体的な方法を通して、思考力を磨き、学びの本質を追求します。

言葉の大切さ

「言葉」は思考の源。「言葉」を大切にすることで、思考が深まり、行動が変わり、未来が拓けます。「言葉」の力を信じましょう!

暗記万歳

暗記は「脳トレ」。
筋トレと同じで、きつくて当然!
大切なことを暗記することで、思考の基礎を築きます。
さあ脳を鍛えましょう!

「結果」にコミットメントする

「結果」に対して責任を持つこと。今日の「結果」にこだわること。
それが、未来を拓くための最も重要な鍵です。

2日目の朝はラジオ体操から

海辺でのラジオ体操は、心身のリフレッシュに最適!
風が強くて結構寒かったです。
ちなみに、海に数名飛び込みました。若さですね!

文章を深く読み解く

良い文章をたくさん読むことは、思考力を養うための最高のトレーニング。読書の楽しさを知る入り口に立ちました。

数学(三角比)

最初は難しく感じた数学も、深く学ぶことで、その奥深さと面白さに気づくことができます。15期生「燦然(さんぜん)」の代が数学の世界を探求しはじめました。

藤井校長自ら数学の喜びを伝えます。

スターティングセミナー3日目

最終日は、テストや発表会を通して、学びの成果を実感する一日となりました。緊張と達成感、そして何よりも、共に学び合った仲間との絆は、私たちにとってかけがえのない宝物です。

三角比テスト

一生懸命に暗記して、戦略的に学び、学び合い、想起して全ての力を発揮してテストにチャレンジしました。満点合格もいれば、思うような結果を出せなかった人もいます。それぞれの結果を正面から受け止め、また次に向けて頑張りましょう!

5分間で48点以上!(50点満点)
これが出来ちゃうんです。

校歌について

校歌には、学校の理念や歴史、そして未来への希望が込められています。行き、帰りのバスで関根顧問から東日本大震災の翌月に開校したその歴史、思いを語っていただきました。こうやって思いがつながって未来生になっていきます。

おわりに

3日間のスターティングセミナーを通して、15期生の私たちは大きく成長しました。

【開智未来中学・高等学校】

  • 未来を拓く学び
  • 仲間と共に成長する
  • 夢を叶えるサポート

可能性を最大限に引き出し、未来を創造していきましょう!

この笑顔が「未来」を率いるリーダーです!
創造型・発信型リーダーの卵たちの活動が始まりました!